水道使用開始および中止(閉栓)のお申し込み
はじめに
- このサービスは、八幡市上下水道部から業務委託されたヴェオリア・ジェネッツ株式会社が運営しております。
- お客さまからのインターネットによる、水道ご使用開始・中止のお申し込みを受け付けいたします。
- お申し込み可能なご使用開始日および中止日は、お申し込み日の3営業日後から1ヶ月後までとなっております。
※お急ぎのお客さまは、下記にお電話でお申し込みください。※土曜・日曜・祝日・年末年始、営業時間外の開閉栓はできません。
- お申込みの内容についての確認の電話を3営業日以内にさせていただきます。
- 電話確認の際、ご使用者の生年月日、お申込者の住所等、
その他必要事項の確認をさせていただきますので予めご了承ください。 - 令和5年3月31日をもって、開栓事務手数料(1,000円)を廃止しました。
- 解体により公共下水道の廃止を希望される場合、経営課窓口での手続きとなります。
- メーター出庫を伴う臨時用開栓の申し込みは、上水道課窓口での手続きとなります。
- その他本市が窓口での申し込みが必要と判断した場合については、経営課窓口での手続きとなります。
※お申し込みは電話での確認によってはじめて成立いたします。
- 下記の手順に従ってお申し込みを行ってください。
同意 >> 入力 >> 確認 >> 完了
- ご利用環境によっては、受付できない場合があります。
- インターネットで申し込まれた内容の変更および取り消しは行うことができません。
これらの場合は、お手数ですが下記にお電話でお問い合わせください。
上下水道料金等の口座振替をご希望の方は
- 「口座振替依頼用紙」は、後日開栓の案内と併せて送付します。
個人情報の取り扱いについて
- お客さまが入力された個人情報は、暗号化通信により保護されています。
- このサービスにより収集する個人情報は、水道の使用開始および使用中止の受付に必要な情報に限っています。
- 収集した個人情報につきましては、原則として他の目的には使用せず適正に管理します。
- 詳しくは個人情報保護方針をご覧ください。
水道・下水道を使用するにあたっては各種法令を遵守していただく必要があります。
私(八幡市水道使用等申込者)は、八幡市上水道給水条例を遵守することを条件とし、八幡市水道事業との給水契約を締結します。
八幡市上水道給水条例施行規程へのリンク(別ウインドウで開く)
八幡市上下水道部 経営課 お客さま窓口
〒614-8037 京都府八幡市八幡高畑1番地の1
電話番号 075-983-5216
ファックス 075-983-7671
営業時間 平日8:30~17:15(土曜・日曜・祝日及び年末年始は営業しておりません)